中ちゃんの今日もチップで満塁ホームラン〜♪

パタヤをこよなく愛する自由人のタクシードライバー中ちゃん。売上より楽しく面白く仕事しています。お客さんからの「お釣り取っといて」「領収書だけ頂戴」の為にトークを磨く毎日です〜♪ 車屋歴25年の中ちゃん。 車は売るより走らす方が稼げるんです。 気楽なタクシードライバーでサクッといきましょう〜 仲間になってくれ方、大募集です。 genki.masaaki@gmail.com 気軽に連絡して下さ~い(^^)

2018年10月

今週は手間掛かるお客の遭遇率が高かった。
ちょっと整理して一気に捨て去ろう。

とにかく時間が掛かり、後の仕事に影響する。
タクシー料金は距離と時間で計算されている。
時間が掛かれば料金も掛かるのに払わないお客。

①ゲロ吐いてそのまま降りるヤツ

②寝込んで起きないヤツ

③偉そうな言い方で最終目的地を言わずあっちこっちと行くヤツ

④金無いヤツ、金足らんヤツ

⑤因縁つけて値引きさせるヤツ

まーこれぐらいかと思う。
全体の1〜2%ぐらい。

降りる迄と、降りてから次のお客さんに乗ってもらえるまで時間が掛かりすぎる。

乗る前である程度は選別できるが、乗ってから急変するヤツが一番キツイ。

①客でも、「悪かったな」「すいません」ってある程度自分で掃除して、クリーニング代くれる人もいる。

②客でも、「すまんのー」って多い目に支払いしたり、お土産くれたりする人もいる。

③客でも、「取っとけや」ってお釣りを受け取らずとっとと降りていく人もいる。

④客でも、後日振込する人もいる。

⑤客でも、値引提示をするとすぐ機嫌よくなり降りていく人もいる。
(他の方からのチップで賄えるのでその範囲で)

平たく言うと、それ相当として払ってくれればイイってことです。

色々な人が居るので飽きずに済みます。
そう思ってやってます。

ヤバいかな?って思いながら乗ってもらった方が凄くイイ人だったりするのも多いです。

今までスルーしてた人にもイイ人が居たかもしれないです。

お互いに気持ちよくなるように接客力と感情に左右されない精神力を付けていこう。


ドライバーランキング

ビール売り子とタクドラの共通点が多いのもわかった。

野球の試合は3時間くらい、延長しても1時間くらい。
短時間で集中して売上をあげる。
タクシーは23時からの割増タイムに集中して売上をあげる。
新人の売り子とトップクラスの売り子で倍程の差がつく。
タクシーも立ち回りで大きく売上がかわる。

刻々と変わる現場の状況を見て立ち回る術は勉強になる。
一件無駄な動きに見えるが、その後の爆発的な売上で一気にいく。

売り子もタクシーもエリアが決まっている。
狭いエリアで回して行くのいい。
売り子は常連のいるエリアで周りま巻き込み狭いエリアで売上る。
タクシーはロングもいいがキタとミナミを行ったり来たりするのが効率よく売上る。

アイコンタクトと接客術で売上が上がる。
ビールを注ぎながら次のお客さんを探す。
繁華街でお客さん降ろす時、スライド乗車がを狙ってタクシーを止める。

値段の高いプレミアムビールは売上のいい子が担当する。
高くても買ってもらうには、接客術でいくらでも売上が上がる。

同じ球場で同じ時間、同じ単価のビールでも売上が倍変わる。
タクシーも同じエリアで同じ時間、初乗りもほぼ同じで売上は倍変わる。

トップクラスの売り子は、ある程度は先輩に教えてもらったがほとんどが頭を使い試行錯誤を繰り返している。

来年は球場に通って見よう。
学ぶ事は多い。
会長さ〜ん甲子園の券下さ〜い^_^


ドライバーランキング

休日にダラダラしながら調べものをしてた。

何故か、可愛い娘の画像が色々と出てきてる中で、野球場のビール売りの娘が気になり、検索した。

https://toyokeizai.net/articles/-/69901?display=b

https://toyokeizai.net/articles/amp/73952?display=b&_event=read-body

タクシーの仕事にも通じる記事が沢山あった。
トップクラスの売り子の仕事術の内容だ。

ビール売りからタレントになった、おのののかさんが1日400杯売って週3〜4日で給料月30万とあった。
どの業界でも桁外れの化け物はいる。

最低ノルマが1日30杯、200杯でランカーに入る。
可愛いさ、売上共に化け物や。

タクシーの場合、夜勤の新人で20000くらい、慣れてくると30000くらい、コツを掴むと40000くらい、上手くいって50000くらい。
時間と距離の上限があるから60000はなかなかしんどい。
同僚やタクドラ仲間で平均的に50000売り、60000もしょっちゅう売る化け物がいる。
タクシードライバーの、おのののかや。

記事を読むと、彼女達の売上術はすごかった。
18、19歳でそこまで考えてるんやと。
50のおっさんも負けてられない。
売上より、時間効率を目指すにはもってこいの内容や。


ドライバーランキング

タクシードライバーの売上は運と確率で決まる。
よくロングを引く人は乗車回数が多い。
乗車回数が少なくてもロングが連発する人もいる。
ワンメーター7連続や、30回乗車で営収35000円もある。

乗場や付け待ちでの順番や、お客さんの思い付きでの中抜きで行先が大きく変わる。
前のタクシーが臭いからって、こちらに乗ってきたらロングやったり、ほぼ同時に手が上がりおっちゃんが譲った人がワンメーターやったりと色々ある。

乗場はお客さんを選べないので順番に乗ってもらう。
流しはトラブりそうな人やったらスルーもできる。
遠方に行った先で帰り便があったり、更に遠方に行く事になったりと、これも運やね。

運の要素が高いけど、どの時間帯でもどの場所でもお客さんを探して乗車してもらえるように日々努力しないとあかん。

考えて働けるには健康が一番や。
体調崩して初めて分かった。


ドライバーランキング

ドライバー歴20年以上の先輩達のアドバイスがようやく理解できるようになった。

「ウサギとカメ」の話で解説してくれた。
最初から飛ばして売上上げ続けたが、途中で脱落して行く人を何人も見てきた。
結局はカメが勝つんや、ってこと。
日々の売上に一喜一憂しないで、月間や年間で見る。
年間を通して見ると、浮き沈みのある月があるので沈んだ月があっても大丈夫。

1日何時間乗って、何キロ走り、時間単価を見る。
13時間300キロ走行で営収50000円より、6時間130キロ走行で営収25000円の方が楽でいい。
割増タイムだけで25000円は可能である。
何より、無事故無違反が一番大事や。
営収90万の給料55万で翌月免停より、営収60万の給料35万が2ヶ月の方が精神的にいい。

これから10年ずっと同じペースで働き、売上上げれる自信はない。
それが出来るなら、他の分野でも成果が出せる。

健康で無事故無違反コツコツと。
これに尽きますね。

つづく


ドライバーランキング

このページのトップヘ